横浜化成は、高品質・低コストのエラストマー射出成形を行い、医療機器や自動車、スポーツ用品、文房具など各種産業製品の製作・製造を承ります。こちらでは、当社の製品製作・製造体制をご紹介します。
当社の設備
メーカー | 製品名 | 数量 |
---|---|---|
新潟鉄工 | NN100 | 1 |
新潟鉄工 | NN100 | 1 |
新潟鉄工 | NN75 | 1 |
新潟鉄工 | CN50 | 1 |
新潟鉄工 | 全電動式成形機 MD50S-N | 1 |
新潟鉄工 | NN50 | 1 |
日精樹脂工業 | 電動式成形機 NEX80-90E | 1 |
超音波工業株式会社 | 超音波ウェルダー1200 | 1 |
当社の製造技術
当社の高品質なエラストマー製品は、これまで培ってきた経験と高い技術力によってつくられます。
特許取得
当社では高度な技術と柔軟な発想により、以下の3つの特許を取得済み。エラストマー・プラスチックの成形・加工の業界において厚い信頼をいただいております。

・「マジックテープをエラストマーで挟み込み一体化する技術」 インサート成形により、エラストマーとマジックテープを一体化し、サンダル用バンド(ミュールバンド)、結束バンドなど各種用途の製品製作が可能になりました。

・イス脚にはめ込む本体と床に触れるキャップを着脱可能にする技術」 イス脚にはめる本体(エラストマー)とキャップ部(ポリエチレン)を着脱可能にし、古くなった際、キャップ部のみ交換できるようにしました。

・「容易に張力を与え、拭き取り用布地を交換できる技術」 イレーザー内部の構造を工夫したことにより、拭き取り布地を交換する際に布地がたるむことなく、誰でもかんたん交換できるようにしました。

「サラサラした質感のエラストマーインソール技術」 下の面はグリップ力をキープしたまま、足に触れる面はサラサラした質感に仕上げることに成功しました。
硬度15以下のエラストマー製品も製造可能
一般的に硬度30以下の柔らかいエラストマー製品の成形・加工は、材料のロスが大きくなってしまったり、気泡が混じりやすくなることで理想の形状に整えるのが難しかったりするため、極めて高い技術が要求されます。当社では、硬度0~15程度の非常に柔らかいエラストマーの成形も承ります。高い技術力でご希望通りの製品をおつくりします。
品質管理について

当社では、すべてのお客様にご満足いただけるよう、各種エラストマー製品の成形・加工を行う際の品質管理を徹底しています。
品質安定のための取り組み
製品の製造環境は、温度や湿度など毎日の気象状況によって日々変わります。常に製造環境を把握することで、安定した高品質を維持することが可能です。
品質改善への取り組み
当社では、日々継続的な品質改善に努めています。品質の維持だけでなく、さらなる高品質を目指して、製品チェック体制などの強化・改善に務めています。